偽りのアリス ハロウィンイベント攻略
こんにちは。今回はイツアリのハロウィンイベントの自分なりの攻略を書きたいと思います。
一応前回のイベントの攻略記事
今回のイベントは前半後半に分かれていて20日から後半が解放されます。今回のイベントは交換用のコウモリのブローチを集めて交換所でアイテムを交換できます。
交換すべきアイテムは太陽の晶石とグレープですね。その後は復刻のキャラでしょうか。その後は金リンゴ、月の結晶あたりですかね。
攻略
イベントストーリーは普通にクリアしてしまって大丈夫です。ストーリークリア後も倒せるボスまでは倒しましょう。私は全部倒せたました。ボスが落とすブローチは私が確認した限り、全部一律で960入手のようです。イベントボスなら落とすブローチの数は同じなので、イベントボスの中で自分が倒せる一番強いのを倒して経験値を得るのが良いでしょう。
いつもと同じで放置と高速戦闘でもブローチを得られるので、一番経験値が多いところで放置と高速戦闘しましょう。戦闘回数×2個ブローチがもらえます。戦闘回数は1時間で最大120なので高速戦闘2時間で480個得られます。
私はこんな感じでやってます。
この記事で情報が足りない場合は企業の攻略wikiや有志の攻略wikiを見ましょう。
シャニマス アイムベリーベリーソーリー感想
こんにちは。今更ながらシャニマス越境イベントコミュアイムベリーベリーの感想を書きたいと思います。
fgo2021水着イベ感想
こんにちは。fgo水着イベについて話したいと思います。
まずはストーリーについて。夏はいっつもほぼギャグですね。ステくんとの別れとかダヴィンチちゃんお母さんとかシリアスなとこもありますが。なぎこさんと黒髭のメチャクチャなノリが楽しかったです。なぎこさんも見た目と言動的にかなり好みでした。女性キャラあんまり好きにならないんですが(他はキルケーくらい)、かなり良かったです。執筆者がカーマをどうしたいのか良くも悪くもわからん。
引きたいキャラでいうとキャラ的になぎこさん、性能的に蘆屋道満ですかね。石ないんでおはガチャに頼るしかないんですが。
素材が最高効率らしいです。なんとボックス超えてるとかなんとか。
一応変則回ってる編成載せます。
1wave伊吹のスキル1、2とベディのスキル1で伊吹の宝具、2waveベディのスキル2、マスター礼装のバスターバフでベディの宝具、3ウェーブ村正のスキル1、3で村正の宝具。
コヤンスカヤとかベディの絆貯めつつ毒針とか色々目当てでまあゆったりやろうと思います。
2021 私的バブ塔攻略
こんにちは。今回は私がどうやってバブ塔11層12層をクリアしたか書きたいと思います。
41-1
劣化マリス
土推奨っぽいですね。適当にアナザーサンダルフォン入れてフルオートで終わり。マグナ完成カイム編成でいけると思います。アナサンはいた方が良いとは思います。
41-2
ミスラ ユグマリス
ミスラがめんどくさいダメージカットしてきたけどディスペル積んでゴリ押ししました。ちゃんとした攻略サイト見に行った方が早いですね。なんかミスラのお供先に90%以降まで削った方が良いみたいです。
ユグマリスはお供削ると本体にデバフ付くらしいです。知らずにフルオで倒してました。
42-1
初手ディスペルして適当にフルオートで倒せました。
43-1
デスラー編成で倒しましたり
43-2
シオン入りレリバ黒麒麟で速攻しました。
44-1
キャラが落ちても良かったのでレリバ黒麒麟で奥義打ちまくり(キャラは超越ソーンセルエルリミカリオストロ)その後パーティ変えてポンパ持ちでトドメ(水着シヴァアルベールサルナーン水着ノイシュ)水着ノイシュは奥義性能強化用
45-1
ダメージが入る条件が指定されているので手動でポチポチ。敵HPは低めなので難しくはなかった。
46-1
偽グラン
被ダメカット100%うざいのでディスペルあった方が良い。スロウやグラビも有効。私の貧弱な火でも倒せたのでそんなガチガチでもないと思う。
46-2
偽ジータ
私は光だけは強いのでフルオートだけで倒せました。被ダメカット100パーのとこだけちょっと手動したかな?
47-1
劣化バハ
光でフルオートしたら相手死んでました。
47-2
劣化ディアボロス
お供先に殺せばいいらしいです。それだけ注意してフルオートで倒しました。
48-1
全裸バブさん
真っ向から倒すなら光じゃないと条件きついと思います。
フュンフ4アビの全体ガッツやカリオストロ2アビの全体復活で2回死んでも大丈夫でなんとかなりました。黒麒麟連打でカリオストロ3アビの連打も良かったです。カリオストロサポアビでディスペルスロウの連打もしみてました。
編成
基本フルチェイン狙ってトランス下げる。チャージ技はスロウで撃たせない。ブラックフライはゼウス召喚とかフュンフ3アビでなんとかしましたね。黒き檻はフュンフ2アビで対処、アビ間隔延長はやばかったら素直に黒麒麟使いました。
48ステージはちゃんとした攻略見たほうがいいかも。バザラガで黒麒麟まで耐えるのが多い印象。
今回全体的に光が強いと行きやすいところが多くて嬉しかったです。
2021 火古戦場感想
こんにちは。少し遅くなりましたが火古戦場の感想を書こうと思います。
とはいえ私は火がかなり弱いので参考にはならないと思いますのでご了承ください。記録とか取る気力もなかったのでかなり雑感になります。
150ヘルで使ってた編成
100ヘルは水着クビラの3アビ押してフルオートで8から9分150ヘルは押さずにフルオートで13分くらい。遅すぎて笑っちゃいました。でもクビラいなかったらもっと遅かったでしょうね。怖いね。
クビラはかなり強いフルオート向きキャラだと思います。
コロッサスである程度強いフルオートしたいってなるとだいぶ必要な部品なんじゃないでしょうか。
順位的には確か10万位くらいでした。今回は団もガチる人少なかったですね。火をメインやってる人あまりいない感じで。ノルマは毎日3000万とかなんで大体2時間フルオートすれば終わりって感じですかね。1人予選ノルマ達成できず報告が遅れた方もいらっしゃいましたが後から報告ちゃんとされていたので問題なかったです。
次は風古戦場ですね。うちの団1人風がつよつよマンいるのですがお仕事が部署変わってヤバいらしいのであまり走れないって泣いてました。風はマグナ強いビーク強いリミナルメア強いバレグリム強い極めたゼピュロスもまあ強いと闇土に次ぐ魔境だと思うのでついていけるか不明ですね。私はグリム杖が一本しかない以外はマグナ完成レベルですがキャラ揃ってないんでかなりきつそうですね。8万位目指しつつ無理そうだったら12万位って感じで行こうと思います。
シャニマス グレフェス グレード6 2021/9/10-9/21
こんにちは。今回は9月中旬のグレ6の記事を書きたいと思います。
結論から言うと昇格できませんでした。
ルールとしてはいつもの通常ルールですね。
ノットイコール編成やろうかと思ってたんですが強化期間じゃなかったんで諦めました。結局PLリンク2思い出1が限界で昇格無理でした。通常ルール自体できることが少なすぎてくだらないので運営の人もっと考えて欲しいですね。最適解がノットイコールパチンコ成功させる、以上、終わり。というのはあまり健全とは思えません。ちなみに次の期間も通常ルールでちょっとしんどいんで次回は結果だけ載せると思います。
シャニマス グレフェス グレード7 2021/8/31-9/10
こんにちは。今回は遅くなりましたが9月初旬のグレ7の感想を書こうと思います。
結論から言うと残留できませんでした。
パーフェクトライブすら出来なかったのはグレ7に行けるようになってから初めてです。
正直今までで1番キツかったです。
アンティーカの興味ダウンがすごく強いしアンティーカいなかったらいなかったでどれかの審査員が即死するほどどの属性も火力出せるようになってきたのでキツかったんだと思います。
ルールとしては審査員が回避を付与してくる、全体的に必要な興味値が高くビジュアルが特に必要興味値が多いって感じでした。
興味ダウンは強すぎるのでなんらかの調整して欲しいですが高山さんのインタビュー見る限り無さそうですね。調整しないのなら限定復刻の頻度上げて欲しいところです。
次回のグレフェスの記事も書きます。